毎月恒例!節約4人家族の家計簿の見直し

節約

こんにちは、ねこママです。

2月ももうすぐ終わりですね。旦那さんの給料が先日振り込まれたので家計の見直しをしようと思います。

今回は我が家の家計簿をご覧いただくとともに、見直せるところがないかチェックしていきたいと思います。

まずはじめに我が家の家族構成はこちらです。

夫(40代)会社員

私(30代)専業主婦

息子(小4)

娘(小1)

猫(高齢)2匹

5年前に一戸建てを購入しており、車はなければ生活が難しい必須の地域に住んでいるので2台(普通車と軽自動車)あります。

収入

収入は基本的に夫のお給料のみです。

それ以外に私がしている在宅ワークの収入やハンドメイド作品の売り上げもありますが、こちらはかなり少額で変動が激しいので収入には含みません。

固定費

固定費は毎月必ずかかる定額のものです。

ちなみに金額は端数を切り捨てて多めに書いています。(例65000円→70000円)

  • 住宅ローン  60000円
  • 県民共済(4人分) 10000円
  • ネット     10000円(夫管理のため本当にざっくりです)
  • 車ローン  10000円~15000円(収入により変動)
  • 夫の小遣い  18000円(夫のスマホ代込み)

変動費

  • 電気     18000円
  • 水道     5000円(2か月に一度の請求のため2で割りました)
  • ウォーターサーバー  8000円
  • 宅配商品    10000円
  • 食費      60000円
  • 特別費      15000円(美容、医療、外食等を含むレジャー)
  • ガソリン、灯油   15000円

変動費はその月によって金額が変わってきます。

電気代はオール電化なので夜間は料金が安いプランにしています。1年間で1番多い月だとだいたい18000円ぐらいになります。

ウォーターサーバーは1年ぐらい続けています。ボトルの注文数で変わりますが多い月だとこのぐらいです。

宅配食品は4月までお試し期間ということで宅配料が無料です。

特別費は今のところ有難いことに病院にいくこともあまりないですし、私の美容院も2か月に一度ぐらいです。夫と息子は床屋へ。娘の髪は私が切っています。

家族みんな温泉好きということで日帰り温泉に行くことが多いです。その帰りに外食やテイクアウトで食べるということが多いです。

私のスマホ代はポイント払いのため家計に含んでいません。また漢方薬を毎日飲んでいますが、こちらは金額が大きいので別で支払いをしています。

貯蓄

  • 子ども費   20000円(1人につき10000円)
  • 先取貯金    37000円

子どもたちには生まれたときから月に10000円ずつ貯金するようにしています。ボーナス時はプラスで貯金しています。児童手当やお祝い金などもすべて貯金しています。

先取貯金の内訳は年払いの車の保険(2台分)や自治会費、サブスク代、NHK代、それから家の修繕費などこれから先かかりそうだな?というものに関して、収入から無理なく貯金できる額を先取りで貯金しています。1000円でも2000円でも0よりはいいよねという感じです。

見直しのポイント

まず家計の見直しのタイミングとして家族構成が変わったり、子供たちが成長して小学校入学や高校入学などの際に見直すことが一般的かと思います。

もちろん私のそのようなタイミングで見直しをしますが、更に毎月家計簿にサッと目を通して無駄なところがないかチェックしています。

その時はよし!としても時間が経つとこれって本当にいるかな?となることも結構あります。

最近はブログやYouTubeなどで家計簿を上げてくださっている方がたくさんいます。我が家と同じような家族構成の方の家計簿を参考にしながら予算を決めています。

ただ同じ家族構成でもどこに重きを置くかは家庭によってさまざまなのであくまで参考にするだけです。

実際の我が家の家計簿はいかに??

今回見直そうと思ったのは、変動費の宅配食品の項目です。

宅配食品は現在2社目です。そもそも始めた理由は上の子が生まれてイヤイヤ期のため買い物に行くのがすごくストレスで始めました。とても便利でしたが、市販のお惣菜やレトルト食品をほとんど食べない我が家には合わなくてやめてしまいました。

2社目は無添加をうたったところでしたがやはりレトルトや冷凍食品が多く我が家には合わないようです。こちらはお試し期間が終了次第、やめようと思います。

それから家計簿の項目は一般的なものばかりですが、我が家だけの項目を作ってみるのはどうかな?と思いました。

以前の記事でもお話したように今年は日用品費を1年間分いくらとして予算を別にとっています。これはなぜかというと日用品はまとめ買いが多いからです。

同じように調味料もまとめ買いすることが多いです。おひとり様2個まで!とか数を買えるときもあるし、ネットだと一度にたくさん買った方が単価が安くなることがあるからです。(賞味期限は気をつけてくださいね)

まとめ買い結構しているな~と思ったので、来月は「まとめ買い費」という項目を作ってみようと思います。

また特別費も「温泉費」として日帰り温泉と外食を一緒にして新しく項目を作ってみようと思います。

まとめ

来月の家計簿は以下のように項目を変えてみようと思います。

固定費

住宅ローン  60000円

県民共済(4人分) 10000円

ネット     10000円

車ローン  10000円~15000円

夫の小遣い    18000円

変動費

電気     18000円

水道     5000円

ウォーターサーバー  8000円

宅配商品    10000円

食費      60000円

特別費      10000円

ガソリン、灯油   15000円

まとめ買い費   25000円

温泉費      15000円

貯蓄

子ども費   20000円(1人につき10000円)

先取貯金    37000円

この予算内に収まるようにうまくやりくりしたないなと思います。

私も少しでも余裕が生まれるように働きたいと思っていますが、なかなか重い腰があがりません・・・

頑張らなくちゃ。

それではまた^^

タイトルとURLをコピーしました